BGMはミスチル?
『ミスチルの音楽がなって、気がついたらもうベッドだった』
かみさんが病室に戻ってきたとき、ポロリとこぼした言葉。
どうやら、手術室で、ミスチルの音楽がかかっていたらしいのですが…。
そういえば、ブラックジャックで、手術中にクラシックをかけながらオペをおこなう医者がいたような…。
今日、無事にかみさんは退院して、しばらくは自宅療養です。
ご心配をおかけしました。
わたしはといえば、次にかみさんに会えるのは4月に入ってから…。
下呂温泉合掌村、しらさぎ座での公演は、水曜日が休演日で、火曜日の公演が終わったら帰ることはできるのですが、交通費が支給されるのは月に2回だけなんです。今月は、もう2回分使い切ってしまいましたので…。
術後の状態、心配なのは心配なのですけれど。
この不景気です、メールと電話で乗り切るべし(それでも、何かあれば帰るぞ!)…。
今日の下呂は、朝にうっすら薄白化粧。
まだ雪が舞うほど冷え込むんですね。
春休みも一部始まっているようで、学生さんの来場も多い。小学生の団体さんも入るようになってきて、なんだか学校公演のいつものムードがあって、ちょっと懐かしいですねえ。
とはいえ、5月からまたツアー通しの日々なんですが…。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント