Web記事更新。
今、事務所で担当している仕事です。
傷病休暇明けで、外回りをするのが難しい状態のわたしに、会社の代表が白羽の矢をたてました。
昨年中は、テレビやらプロモーションビデオの仕事、そして新作ラッシュだったわりには、事務所のウェブの記事更新がかなり途絶えております。雑誌
や新聞への掲載、テレビ出演、PV関係、さまざまなポータルサイトの仕事等、ざっと数えあげただけで、昨年6月から30項目ほどのネタがあったんです。
よっぽど忙しかったんですねえ。
それと同時に、創立期は映像関連の仕事が多かったウチの事務所には、過去の財産が多いんです。過去の舞台作品の美術やテレビ放送の映像、昔の記事、出版物等、次から次へと出てくる出てくる。
社長云うには、
『これスイスイ君、そこのファイルをとってくれたまえ』
『この段ボールの中には、昔の雑誌の記事がはいっている』
『こちらには、かつての舞台作品の映像だ』
『動画をもっとアップしたいのだが』
『影絵のポータルサイトにしたいのだよ』
『手影絵の動画や画像もいいねえ。そんなページも欲しい』
『フラッシュをもっと取り入れたいねえ。勉強しない?』
言うは易し、でございます。
もともと記事を書くのは嫌いではないのですが。
あらためてウチの劇団の歴史深さを思い知った次第。
これからは比較的ポジティブに更新していく予定ですので、興味のある方はたまにのぞいてやってくださいませ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント