« 2012年10月 | トップページ

2012年11月 8日 (木)

キター!! スタンディングオベーション!!!

3年前、ドイツのシュベービッシュグミュントでの初日で頂いて以来の、この感動の瞬間が、この、日本と正反対に位置するブラジル、レシフェの地で、来ましたよ~!

スタンディングオベーション!

もう、調子に乗るなと言われても、この時だけは調子に乗らせて。
途中でアンプが落ちて、音楽が1分きれてしまったシーンがあったのにも関わらずのこの反響だからなおさら。もちろん、サービス精神旺盛でお祭り大好きのブラジル人相手だからノリもいいのは分かる。遠い日本からやって来た日本のパフォーマーに対して良くやった的な心配りがあったりするのかもしれない。
でも、みんな、立ったから。
お客様を立たさずにはいられない気持ちにさせたのは事実だもの。
日々、演出家や各先生方のキビシイダメ出しに耐えているのはほら、この瞬間のためなんですよ。
どれだけ自分に力がないかはよく分かっています。でも、舞台に立ってお客さんの前に現れたら、もうその空間はパフォーマー自身のものですからね。

やっぱり、メンバー一同、長い飛行機での移動にかなりくたびれていたし、時差に慣れてないところもあってちょっとコントロールがしにくかったみたい。それでも、よくやってくれました。
今回の4人も、間違いなくベストメンバーです。
オトコ、それもオジサン1人でムスメ3人を仕切るのもなかなか大変なところがありますが…ま、結果オーライというところですね。

といっても、このブラジルツアーは始まったばかり。
これかからまだ3週間もあるのです。
どんな出会いが、お客様が、ステージが、そしてトラブルが待っているのか…ホントウに楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 7日 (水)

計48時間の移動。

2日目。

11月5日は、ブラジルへ向かう空の上で迎えました。
ユナイテッド航空にかわります。ちなみに、日本からの便はANA。
正直言って、ANAのほうが良かった。
同じ日本人が対応してくれているというのもあるけれど、何より食事はこっちの方が良かった。ワインもタダでおかわりもOKだったし。ユナイテッドはワイン1本7ドルもしましたよ。CAさんもコワモテだし。

ワシントンD.C.を現地時間22時くらいに飛び立ち、そのままサンパウロに向かいます。
サンパウロでは、給油?をして再び同じ飛行機に乗り、そのままリオデジャネイロの空港に向かいました。ここまでで約13時間近い。
リオデジャネイロで、今度は、国内線の航空会社であるGOLの便に乗り換えてレシフェまでのフライトです。
リオの空港でドルをレアルに両替し、本場のポンデケージョを遅い昼食にしました。GOLへのチェックインは案外スムーズ。飛行機も、予定より10分も早く離陸。こりゃあレシフェまでは早いな、と思っていたら、ここに最後のワナがあった。
今、リオデジャネイロはサマータイムを導入していたのだ。
つまり、フライトが1時間長くなるのだった。これに気づいたのが飛行機の中。あと数分で地上だと思っていたのになかなか下りない。おかしいなと思って調べて見たら…。
普通だったら1時間伸びるのはまあしょうがないと思うけど、これだけ飛行機に乗り続けた上でのプラス1時間は結構きつかったな。

さて、レシフェに到着して、もうひとつ決まっていないことがあった。空港までの送迎について、フェスティバルから連絡がなかったこと。
だけど、それは問題なかった。到着ロビーには、「SESI BONECOS」のTシャツを着たキレイなお姉さんが出迎えてくれましたから。
その後、ホテルで社長たちと無事に再会を果たしました。

さて、明日からいきなり本番。
しかも、オープニングセレモニーでの公演です。
今回は、地元ブラジルのパフォーマーは勿論のこと、アルゼンチン、韓国、ロシア、イタリア等からの参加があるようです。さながら人形劇のワールドカップってところ?かな?(ちょっと意味が膨らみすぎかしら…)。

ちょっと緊張しますが、日本代表ということで楽しみたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 5日 (月)

ブラジルツアー。長い一日目。

11月4日。
11時過ぎ、飛行機が離陸。

今回は、SESI BONECOSというブラジルのパペットフェスティバルにお呼ばれされてのツアーです。レシフェ、フォルタレザ、サルヴァドールという3都市で公演してまいります。しかも、毎週末にはそれぞれの都市で野外公演も実施されるとのこと。ブラジルはこれからが夏ですし、暑いだろうな〜、汗まみれになりそうだなとか、汗で感電しないかなとか巨大な蛾やハムシなんかがスクリーンに飛んでこないかなとか余計な心配をしているところもあります。
ま、去年、雪の中野外でやったのに比べればぜんぜん辛くないけどね。
でも、巨大な蛾はイヤだな…。

だけど、それよりもっと大事なのは、公演の荷物が無事に最初の目的地であるレシフェに届くのかということ。いや、もっともっと大事なのは、キャストである我々がちゃんとレシフェに到着することができるのかということ。
ブラジルは、今、もっとも活気のある、成長著しい国。ワールドカップありオリンピックありと世界的に注目もされている。女性の大統領、閣僚の女性の割合も高い。お祭り好き、陽気なイメージ。カーニバルの国。サッカーの国。カポエイラ、ボサノヴァも?

だけど、治安の面ではあんまりいい話は聞かない。
今回の海外公演は、ちょっと不安のほうがちょっと大きかったりする。

だけど、こういう国で舞台に立てるというのは逆にいえばとっても興味深いし面白そう。今まで、欧州の公演がメインだったし。ヨーロッパでも順当に実績を残すことは出来ているけど。
この南米での公演の実績は、ちゃんとみんな全日程を健康&元気に乗り越えることができたら、それ以上にいろいろな経験も蓄積された素晴らしいものになるのではないかと今から思っている。

今、ワシントンD.C.ダレス空港にて12時間の乗り換え待ち。成田からダレスまで約12時間、ダレスからリオデジャネイロまでが12時間、リオからレシフェまでが2時間。
ホテルが遠い!

11月4日は、今まで経験した11月4日の中でもいちばん長い一日かもしれません。だって、既に、11月4日をもう35時間経過してるんだもん!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年10月 | トップページ