おやこ劇場 公演の手応え。
日本全国には、『おやこ劇場、こども劇場』という団体さんがおられます。
団体さんによっては、『親子』って漢字で書いたり、『子ども』って一部漢字にしていたり、こだわりがあるようです。
おやこで良いお芝居を見ようという活動をされている団体さん。
同時に、子育て支援をしたり、地域活性につながるイベントを企画したりと手広く活動されているようです。
今日は、愛知県一宮の『おやこ劇場』様のお呼びで公演にやってきました。
初めての劇場さんでの『魔法つかいのおとぎばなし』でしたので、ちょっと緊張でしたが、どうやら好評いただいたようで…。
お客さんも、100人ほどでしたが、場所が小ホールでしたのでちょうどよいキャパシティ。
大人半分、子ども半分という観客の中で、いままでとちょっと違う反応、手応えを感じながら上演できたと思います。
こちらの劇場さんは、実は、3、4年前に『星の王子さま』の公演でわたしがお世話になったところ。
担当のお母さんが、中3になった息子さんとの会話を教えてくれました。
かかし座の名前を出したとたん、星の王子さまとっても良かったと言っていたそうなんです。数年前の公演のことを憶えてくれていたなんて嬉しいですね〜。
今日の、公演中、思わずニヤリとしたところ。
1話目に登場する魔法つかい、毛むくじゃらのこわい魔物みたいなヤツなんです(わたし演)が、それが出るたんびに手で顔を覆ってた最前列の男の子!
人差し指と中指の間からおそるおそる見ていたその姿に思わずニヤリでした。
ほんとうは、怖くないんですけどね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント