« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月23日 (土)

おやこ劇場 公演の手応え。

日本全国には、『おやこ劇場、こども劇場』という団体さんがおられます。
団体さんによっては、『親子』って漢字で書いたり、『子ども』って一部漢字にしていたり、こだわりがあるようです。

おやこで良いお芝居を見ようという活動をされている団体さん。
同時に、子育て支援をしたり、地域活性につながるイベントを企画したりと手広く活動されているようです。

今日は、愛知県一宮の『おやこ劇場』様のお呼びで公演にやってきました。
初めての劇場さんでの『魔法つかいのおとぎばなし』でしたので、ちょっと緊張でしたが、どうやら好評いただいたようで…。
お客さんも、100人ほどでしたが、場所が小ホールでしたのでちょうどよいキャパシティ。
大人半分、子ども半分という観客の中で、いままでとちょっと違う反応、手応えを感じながら上演できたと思います。

こちらの劇場さんは、実は、3、4年前に『星の王子さま』の公演でわたしがお世話になったところ。
担当のお母さんが、中3になった息子さんとの会話を教えてくれました。
かかし座の名前を出したとたん、星の王子さまとっても良かったと言っていたそうなんです。数年前の公演のことを憶えてくれていたなんて嬉しいですね〜。

今日の、公演中、思わずニヤリとしたところ。
1話目に登場する魔法つかい、毛むくじゃらのこわい魔物みたいなヤツなんです(わたし演)が、それが出るたんびに手で顔を覆ってた最前列の男の子!
人差し指と中指の間からおそるおそる見ていたその姿に思わずニヤリでした。
ほんとうは、怖くないんですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 4日 (月)

怒涛の3週間が始まります。

今日は、突然舞い込んだ休日。

というわけで、かみさんと娘と一緒の時間をたっぷりと過ごしました。
ウチの娘、病み上がりというのもあるんでしょうね、最近寝付きがあまりよくないのですが、少しずつ安定してきたのかな?
昨晩なんか、わたしとかみさんで1回ずつ夜中の起床におつきあい…。挙げ句の果てに、かみさんは少し風邪をこじらせてしまったみたいで…。間もなく6ヶ月になる身重の身体で大変なのはもう分かっているのですが、すみません、この先も宜しくお願いします。

わたしの仕事の量がもう少し減ってくれるとありがたいのだけど、今年はやはり劇団が創立60周年ということもあっていろいろ忙しい。こんな年に部署のデスクになってしまったのも…ですが、これもなにかの縁、こうなればメモリアルになるくらいのことをやってやろう、と息巻く日々です。もっとも、子育てにはなかなかつきあえないのですが。重ねて…しばらくかみさんには世話をかけます。

それにしても、ウチの娘、語彙が増えたな…。
言ったことばを、多少の発声の違いはあるけれどそのまま言い返します。
しかも、しばらくしても憶えています。すごい成長ぶり!
字を読む楽しさなんかも感じ始めているのかな。文字や数字を指差しては何かを言おうとしています。
これからの成長が楽しみ。

この3週間は、新作の初日を手始めに神奈川、東京、千葉、埼玉等の関東から、大阪、兵庫あたりまで出没の予定です。もちろん休みなし。デスクワークと出演のかけもちってほんとやりにくい。スイッチの切り替えをしっかりしないとモチベーションのキープなんかできやしない。集中していかないと。
それに、ちょっとジャンルの違う仕事もちらほら入ってきて、そっちも関わるとなると寝る時間も少なくなりそう…発声に大敵なのはやはり寝不足なんですよね。

暇があったら寝るように心がけよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »