« ツアー2日目。 | トップページ | オランダ〜ドイツツアー4日目。 »

2010年9月23日 (木)

オランダ〜ドイツツアー3日目。

公演初日。

その日も、ホテルから、徒歩10分ほどのホールまで、今回のツアーメンバー7名でてくてく歩いて行きます。
もう3日目のウォークですから、慣れたもの。ゆっくりまわりの景色を楽しみながら歩きます。
まわりは、閑静な住宅街。
住宅街とはいっても、ひとつとして同じものはありません。それぞれがとっても個性的でステキなデザイン。たとえが適切かどうかわかりませんが、ディズニーシーの中にあるテーマパークの建物に人の住む生活感があるような雰囲気です。
ほとんどのおうちには、とても大きな窓があります。
『見せ窓』と呼ばれる、1階の大きな窓。通行人を楽しませるかのように、ステキなオブジェやお花が飾ってあります。
Img_2005Img_2039Img_0342
Img_0341
Img_1975
さて、初日。
1回目は、地元の中高生が鑑賞してくれました。
とにかく大きい!
ステージにあげた2人の女の子。そばにやってきたら、わたしよりも大きいんです。びっくりしました。でも、顔を見るととても幼いんです。そのギャップに驚きました。
子どもたちは、どこの国に行っても一緒ですねえ。面白かったらワイワイ、そうでないところはそっぽ向き。感覚としては、日本の学校で公演しているのとあんまり変わりはなかったですね。その分、やり易さはありました。
オランダの子どもたちには、受け入れていただけたようです。

さて、次の本番まで、あと8時間。
以前書いたように、こちらのスケジュールは、10:00/20:00の2回公演(ちなみに、翌翌日の2日目公演は10:00/21:15!)。
メッペルの街中を歩き回るのもいいのですが、まだ2日間もいますし、時間はたっぷりある、ということで、ホテルに戻って仮眠することにしました。相部屋のSどのが、酒屋で仕入れてきたメッペルの地ビールの効果もあって、じっくり休めましたね。
えっ?
本番の合間に酒を飲んではいませんかって?
ヨーロッパでは、ビールは水のようなものですから大丈夫なんですよ!!!
Img_0364

さて、夜の公演。
こちらが勝負どころ。
このメッペルのフェスのスターティングセレモニーの直後にある夜の公演は、関係者ばかりが観る、いわば玄人さんばかりのオーディエンス。
ここでいいステージが出来なくてはいけません。
セレモニーの予定が意外にのび、開演が30分遅れるという小トラブルもありましたが、無事に開演を迎えられました。
やっぱり、こちらのかたがたは、拍手の音圧が違います。体が大きく手も大きいからでしょうか。舞台にもビンビンひびいてきました。
そして、最後のパフォーマンスが終わり、思いがけない地元のシャンパンのプレゼントがあり、そして、その後に、その瞬間が訪れました。
1人、また1人と、立ち上がるお客さんの数が増えていきまして。
スタンディングオベーションでした。
間もなく、役者人生20年を迎えるわたしにとっての初めてのスタンディングオベーション。
なんだかあっけにとられてしまって、その時は、何が起きたのかよく分かりませんでした。

でも、その後、打ち上げでビールを飲み始めると、徐々にその嬉しさが込み上げてきました。
Img_2027
Img_2028
地元のパブで、ビール、そしてオランダのジン、ジュネーバを飲みながら、歓喜の夜は更けていき…。
このジュネーバって言うジンは、めっけものでした。こんな美味しいジンがあるなんて!
こっちで買ったら、4号瓶(ジャパニーズですみません)くらいで10ユーロもしませんよ〜。ちなみに、メッペルの地ビールは1ユーロくらい。今、1ユーロは100円ちょっとですか?
日本の、あの、ビールとは呼べない種類のものよりも安くてはるかに美味いです!
それから、ドリンク以外はラストオーダーだったんですが、今晩同席していただいた名古屋の人形劇団の方、高橋さんがマスターに食い下がった結果、チーズとハムの盛り合わせが出てきました。マスタードをたっぷりつけて食べるのがオランダ流?
チーズにマスタード。ぜひ試してみてくださいな。好みがあるとは思うけれど。

で。
気がついたら既に午前3時を回っておりました。

ちなみに、翌日は空き日。
他劇団の芝居を鑑賞しました。
ひたすら勉強です!

|

« ツアー2日目。 | トップページ | オランダ〜ドイツツアー4日目。 »

コメント

いちげんさんからスタンディングオベーションのことは伺っていましたが、やはりご本人の報告は感動、感激、感涙です。
いっぱい、いっぱい、美味しいお酒が呑めて良かったですね。オメデトー!
チーズにたっぷりマスタードをつけて食べるオランダ風? 知りませんでした。明日の朝食で食べてみよっと!
チーズも安くて美味しいですよね。いろんな種類のチーズを買って帰りました。

投稿: さくま@夢屋 | 2010年9月23日 (木) 午後 11時22分

さくまさん。

いちげんさんには、とてもいろいろな助言を頂きました。
そして、彼の探究心はとてもステキです!それは舞台でも、飲み屋さんでもいかんなく発揮され、わたしもこれは見習うべきだと思いました!

あ、チーズ+マスタードはどうなんですかね〜?
そのお店独特だったりして…。

投稿: しゅう | 2010年9月27日 (月) 午後 11時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オランダ〜ドイツツアー3日目。:

« ツアー2日目。 | トップページ | オランダ〜ドイツツアー4日目。 »